CentOS7にMySQL5.7をYumでインストールする方法

CentOS7にMySQL5.7をYumでインストールする方法を紹介します

rpmが公式サイトで配布されている

http://dev.mysql.com/downloads/file/?id=459921

このページの画面下部の’No thanks, just start my download.’ のリンクが、レポジトリのRPMのURLになっています。

yum install

このレポジトリRPMをインストールしてからMySQL本体をインストールします。

wget http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-7.noarch.rpm
sudo yum localinstall mysql57-community-release-el7-7.noarch.rpm
sudo yum install mysql-community-server

これだけでインストールは完了です。簡単ですね。

デーモンを自動起動onにして起動する

# 自動起動をonに
sudo systemctl enable mysqld

# デーモン起動
sudo systemctl start mysqld

Rootでログインしてパスワードを変更しよう

サーバを初回起動したときに、rootアカウントが作られて一時パスワードがセットされます。 一時パスワードはログファイルに記録されています。

sudo grep 'temporary password' /var/log/mysqld.log

その一時パスワードを使ってrootログインし、パスワードを変更しておきましょう。

$ mysql -uroot -p

mysql> ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED BY 'MyNewPass4@';

/root/.mysql_secret は廃止されたっぽい

ぐぐると /root/.mysql_secret がどうのこうのという記事がたくさんヒットしますが、あれはMySQL 5.6時代の遺物のようです。

まとめ

  • CentOS7にMySQLの最新版をyum installする方法を紹介しました。
  • Rootパスワードを確認して変更する方法を説明しました。
  • MySQL 5.6時代に書かれた古い記事は役に立たないことがあるので気をつけよう

参考

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/linux-installation-yum-repo.html

カテゴリ: