3分でCentOS6にPHP5.5とApacheをインストールする方法
意外と簡単なのでやってみましょう。
# epelとremiレポジトリを追加
sudo rpm -Uvh http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
sudo rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
# php5.5をインストール(Apacheも芋づる式についてくる)
sudo yum install --enablerepo=remi-php55 php php-mbstring
# Apacheを起動
sudo service httpd start
# 動作確認のためにinfo.phpファイルを作成
sudo sh -c "echo '<?php phpinfo();' > /var/www/html/info.php"
あとはブラウザのアドレスバーに http://<ホスト名>/info.php と叩くだけ。
をを、超簡単!!